金融の法律情報館



不良債権とは?

不良債権とは?

不良債権というのは、貸出または売掛金等の債権について、元利金が正常に回収できなくなったもののことをいいます。

不良債権の分類は?

この不良債権は、次の3つに分類されます。

延滞債権
⇒ 利息が6か月以上延滞した債権で、未収利息を不計上とするものです。
⇒ 米国では、3か月以上延滞したものを指します。

金利減免債権・金利棚上げ債権
⇒ 金利減免・満期期限の延長・債権額の減額などの措置を講じたものです。
⇒ リストラクチャ債権(リストラ債権)とも呼ばれます。

経営破綻先債権
⇒ 会社更生法または商法の規定による会社の整理手続きなどが開始された債務者に対する債権額です。

関連トピック
不良債権と貸倒引当金

企業は、不良債権の発生に備えて、貸倒引当金などを積んでいます。

ちなみに、経営破綻先債権については、全額が損失となるわけではなく、引当金と担保によって保全できる分を差し引いた残りが回収不能額として損失となります。

金融機関の不良債権の開示

近年のいわゆる住専問題における不良債権への関心の高まりから、特に金融機関の不良債権額の開示が問題となっていますが、日本では、前述の3分類すべてについて開始している金融機関は少数です。

ちなみに、都銀・長信銀・信託は、延滞債権と経営破綻先債権を開示しています。

なお、米国では、3分類についてのすべての開示が義務づけられたいます。


プライムレートとは?
振替決済制度とは?
不良債権とは?
プレミアム(オプション)とは?
ブンデスバンクとは?
ブラック・ショールズ式とは?
国債振替決済制度の仕組みは?
不良債権と貸倒引当金
ブローカー預金とは?
ヘッジとは?

中央銀行の独立性

レバレッジ効果 セーフティネット

損切りは必要か
レバレッジを低く抑えるには
ポンドの特徴
FXの通貨の強弱

マージンコール
米ドル/円とカナダドル/円の特徴
カナダの特徴
アゲインス
新規注文と決済注文
トレンド・トレンドライン
FXは総合課税
スワップポイント
個人情報保護法 障害者の契約 消費者金融 少額訴訟
借用書の後書き 国民生活センター 自己破産すると戸籍 090金融
借金の総量規制 民事調停で借金整理 生活経済犯罪  

Copyright (C) 2013 金融の法律情報館 All Rights Reserved