金融の法律情報館U



オーダー・ドリブンについて

オーダー・ドリブンとはどのようなものですか?

オーダー・ドリブンというのは、「注文駆動型」ともいい、競争売買により売買契約が締結される市場のことをいいます。

日本の証券市場では、「価格優先」と「時間優先」という2つの原則で売買されます。

オーダー・ドリブンのデメリットは?

オーダー・ドリブンは、取引の公平性や透明性が高いというメリットがある一方、売買水準が低かったり大口の注文が入るとなかなか商いが成立しないという欠点もあります。

なお、こうした欠点を補うために「クォート・ドリブン」方式というのがあるのですが、これは、証券会社が値付け業者として売買の気配を提示し、注文を責任を持って受けるというものです。

関連トピック
オーバーアロットメントオプションとはどのようなものですか?

オーバーアロットメントオプションというのは、公募増資などに際して、新株の募集直後に株式流通市場の需給関係が悪化するのを防ぐ方法で、まず引受証券会社は、募集にあたり発行予定株数を上回る株数を販売します。

そして、募集後の株価の状況を見て、株価が発行価格を下回っているようであれば、発行会社に追加発行してもらうことにより超過販売分を調達します。

なお、このオーバーアロットメントオプションは、欧米市場では広く行われているものであり、日本でも導入する企業が増えているようです。


追い証とは?
大株主・筆頭株主
オーバーアロットメントオプションとは?
オプション取引の機能は?
会計不信への対策は?
大株主とは?
オーダー・ドリブンとは?
オプション取引とは?
会計不信とは?
解散価値とは?

会社更生法
株価指数ワラント

格付けの公表の仕方

嫌気、思惑
好材料、反騰
半値戻し、反発
自動売買
ブレイクアウト、勝率
サブプライム問題
新興国の通貨の選択
上値、元本割れ
続伸、続落
IFO注文で利食いと損切り
ロールオーバー、期間損益
為替相場決定理論
IMMポジション

Copyright (C) 2013 金融の法律情報館U All Rights Reserved