金融の法律情報館



預貸金利ざやとは?

預貸金利ざやとは?

預貸金利ざやというのは、貸出金利回りと預金コスト(預金利息+経費率)の差のことをいいます。

単に利ざやという場合には、この預貸金利ざやのことを指すことが多いです。

これは、かつては貸出が資産の大半を占め、預金が資金調達のほとんどを占めており、この利ざやさえみれば、銀行の収益動向の大筋が理解できたからです。

総資金利ざやの重要性

近年、証券保有が増加し調達も多様化しているので、銀行収益を総合的に把握できる総資金利ざやが重視されています。

単純なだけに、銀行の経営体質等を簡便にとらえるには便利な指標といえます。

関連トピック
利益相反とは?

利益相反というのは、ある業務の顧客の犠牲において、金融機関自身やその背後にある他の業務の顧客の利益を図ることをいいます。

銀行の兼営による利益相反は?

銀行が信託業務や証券業務を兼営することによって生ずる利益相反の問題は、銀行あるいは預金者の利益と、信託の委託者または投資家との利益の対立にあります。

例えば、1920年代の米国では、銀行が自己の取引先である不良企業に証券を発行させ、これを信託勘定で買い取り、貸出を回収したことが問題とされました。


ユーロクリアとは?
ユーロダラーとは?
預金保険制度とは?
利益相反とは?
リスク・アセット・レシオとは?
ユーロクリアの業務内容は?
預金承継とは?
預貸金利ざやとは?
リースとは?
リスク・プレミアムとは?

日銀特融の例

SQ 地銀バンクカード

ECB・FRB
外国為替市場が2つある
金(ゴールド)と金鉱山株の関係
南アフリカランド相場の変動要因

ストップロス制度
日本の円安局面
為替相場を動かすカナダ・スイス等の要人
雇用者報酬
金利上昇と金利下降の要因
為替レート通知サービス
「売り」取引ができるとは
「指値+逆指値」のIFD

照会情報 消費者の権利 信託 信用照会
告訴 実印を勝手に使用 住宅ローン 労働金庫からの借金
みなし弁済規定 悪質な取立て クーリング・オフ  

Copyright (C) 2013 金融の法律情報館 All Rights Reserved